枚方市議会 令和7年3月 定例月議会

 
3月4日一般質問で登壇し、
下記の内容の質問をいたしました。
  1. はじめについて
  2. 子どもの安全や人権確保等について
  3. 安心して出産し、楽しく子育てができるまちづくりについて
  4. 保育環境の充実に向けた取組について
  5. 総合型放課後事業について
  6. 子ども誰でも通園制度について
  7. 社会を生き抜く力の育成について
  8. 豊かな心と健全な体の育成に向けて
  9. 誰一人取り残されない教育の充実について
  10. 枚方市駅周辺再整備事業の一層の推進について
  11. 避難所における衛生環境の確保について
  12. 下水道施設の維持管理について
  13. 交通の将来像の実現に向けた取組について
  14. 道路ネットワークの強化について
  15. 地区の特性や状況に応じたまちづくりについて
  16. 保健所の移転について
  17. 高齢者の生きがいと介護予防について
  18. 多文化共生社会の実現に向けた取組について
  19. アーバンスポーツに親しめる場の拡充について
  20. 大阪・関西万博とひらかた万博の取組について
  21. 観光施策について
  22. 地域産業の活性化について
  23. 今後の農業施策について
  24. 地域脱酸素の取組について
  25. 行財政改革について
  26. 公共施設マネジメント
  27. 市立ひらかた病院の経営について
  28. 水道事業の経営健全化と経営基盤強化について
  29. 行政手続きの取り組みについて
  30. ふるさと納税のさらなる取り組みについて
  31. スマートシティの推進について
  32. 職員のウェルビーイングの向上について
  33. 財政の健全化の維持について(2)
  34. さらなる飛躍に向けたチームワークについて
枚方市議会のYoutubeにも動画がアップされています!
ぜひご覧ください。